東京都江東区
F4サイズ(33.3×24.2)
歌川広重の「名所江戸百景」にちなんだ風景を季節の花と共にシリーズで描いています。このシリーズも20作目となりました。
広重の作品「永代橋佃しま」も偶然ですが、早春の夜景です。印象的な白い月と漁火。白魚漁の漁船の向こうに佃島が見える江戸情緒溢れる素敵な風景です。
江東区にあるこの「永代橋」から見る夜景は東京方面から見ると、右手に佃島、左手にスカイツリー。違う趣きの夜景を見ることが出来る私のお気に入りの夜景です。東京駅からこの夜景に会いたくて、永代橋を通るバスを利用することもあります。
ある年桜が満開の頃に永代橋を訪ね、大きな染井吉野と橋の美しさに魅了されました。いつか描きたいと想いを温めてきました。
永代橋はアーチが力強く「男橋」と呼ばれ、それに対してなだらかな曲線を描く清洲橋は「女橋」と呼ばれているそうです。いつか清洲橋の夜景も描いてみたいです。
どちらも昼と夜の顔が変わり、とても素敵な橋です。是非一度訪ねてみて下さい^_^